法人名 |
社会福祉法人 長尾福祉会 |
---|---|
所在地 |
〒769-2304 香川県さぬき市昭和1032番地 [map] |
電話番号 |
0879-52-1727 |
FAX 番号 |
0879-52-1728 |
定款 役員報酬規程 役員名簿 |
|
令和2年度 | 令和2年度長尾福祉会法人事業計画 |
平成31年度(令和元年度) |
令和元年度長尾福祉会法人事業計画 現況報告書 決算報告書 法人事業 法人事業報告書 |
平成30年度 |
30年度長尾福祉会法人事業計画 現況報告書 決算報告書 法人事業 法人事業報告書 |
平成29年度 |
29年度長尾福祉会法人事業計画 現況報告書 決算報告書 法人事業 法人事業報告書 |
平成28年度 | 現況報告書 決算報告書 法人事業 法人事業報告書 |
平成27年度 | 現況報告書 決算報告書 27年度長尾福祉会法人事業報告 |
最近の社会福祉の動向は大きく変化しており、昔ながらの社会保障やナショナルミニマムといった考え方はもうすでに無くなってきたように感じます。我々のような社会福祉事業を行う社会福祉法人もそのことをよく理解し、時代ごとの福祉課題にしっかりと目を向け、福祉サービスの提供を行なっていかなくてはなりません。
現在、国では、「ニッポン一億総活躍プラン」にもとづき、子ども・障害者・高齢者などすべての人々が生きがいを持って生活できる「地域共生社会」の実現をめざしています。“地域丸ごと”で、子育て、障がい児・者支援、高齢者介護ができる「まちづくり」を目指しているところです。心地よい言葉だけが先行しているように思わないでもないですが、理想とする社会としては間違っていないと思います。また、実現には行政や地域住民だけではなかなか難しい課題です、我々社会福祉法人が橋渡し役となり、潤滑油となりぜひとも実現に近づけてまいりたいと思います。
これからの社会福祉法人長尾福祉会では今まで行ってきた、障がい者・高齢者事業に加え平成30年4月開所の保育所をはじめ平成31年度には認定こども園の開所を予定しており、子どもから高齢者すべての年代においてサポートとケアができる体制が整います。
新たなステージを法人職員一丸となって築いてまいりたい思います。引き継ぎ、ご指導ご支援を賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます。
社会福祉法人 長尾福祉会
理事長 森田 浩之