











◎相談支援事業
地域で生活されている障害をもつ皆さんの相談を受け、制度やサービスの利用を援助させていただいたり、サービス等利用計画作成やケース会議の開催などを通して、地域で自立した生活をお送りできるよう、お手伝いさせていただきます。
職員体制
○センター長(管理者)1名(相談支援専門員 兼務)
○相談支援専門員   2名(内 主任相談支援専門員 1名)
★保有資格(社会福祉士2名)
○「強度行動障害支援者養成研修」終了1名
○「精神障害関係従業者養成研修」終了1名


| 時間 | 一日利用 | 放課後利用 | 
|---|---|---|
| 9:00 | あそび ○個別療育(学習・訓練) 始まりの会 ◎グループ学習①  | 
|
| 12:00 | 弁当・歯磨き あそび  | 
(下校) | 
| 14:00 | ◎グループ学習② おやつ ○自立活動 あそび  | 
着替え・始まりの会・おやつ ○自立・療育活動 個別療育(学習・練習) あそび・水分補給  | 
| 18:00 | 

