秋の遠足(就労継続支援B型)

 11月12日、就労継続支援B型で遠足へ出掛けました。 まずは郷屋敷にてランチ、景観や雰囲気も良かったです。食事は、お寿司やお刺身、てんぷらと利用者さんが大好物なものばかりで皆さん「おいしい、おいしい」と喜ばれていました。〆はアツアツの釜揚げうどん。体の芯から温まり「この時期はやっぱり釜揚げうどんやな」とお腹も心も満たされました。おいしいランチの後は、皆さんが何日も前から楽しみにしていた買い物の時間です。今回は各々買いたいものが違う為、レインボーロード散策にしました。本屋で本、リサイクルショップでプラモデル、ペットショップで愛犬の毛布など皆さん欲しいものを購入できたようです。おいしい食事を召し上がり、お仕事して頂いた工賃で欲しいものも購入し皆さん大変喜ばれていました。次の遠足の為にまた明日からお仕事を頑張ろうと就労へのモチベーションも上がり、職員も利用者さんもとても充実した一日となりました。さて、次回はどこに行けば皆さんが喜ぶか?今から考えています。

郷屋敷に到着しお楽しみの昼食タイム!皆さん足取りが軽いですね♬

見て楽しみ食べて楽しむ♫

店の雰囲気もよし!お箸も進みます♪

食後のリラックスタイム♪

お庭の景色も楽しめて最高です!

思い思いに欲しかった物も購入できて大満足の遠足でした♬